演奏依頼はプロフェッショナルなクライス"KREIS"

ヨハネス・ブラームス

ヨハネス・ブラームス(Johannes Brahms, 1833年5月7日 – 1897年4月3日)

19世紀ドイツの作曲家で、バッハ、ベートーヴェンと共に、ドイツ音楽における「三大B」とも称されています。ハンブルクに生まれ、ウィーンで逝去しました。作風はロマン派音楽に属しますが、古典主義的な形式美も持ち合わせています。
ブラームスのことをベートーヴェンの後継者と言う人もいます。指揮者のハンス・フォン・ビューローは彼の交響曲第1番を「ベートーヴェンの交響曲第10番」と評価しました。

晩年に作曲したクラリネットのためのいくつかの曲は宗教的境地に満ちていると言われる奥の深い曲に仕上がっています。

代表曲

交響曲

交響曲第1番 ハ短調 op.68
交響曲第2番 ニ長調 op.73
交響曲第3番 ヘ長調 op.90
交響曲第4番 ホ短調 op.98

管弦楽曲

セレナード第1番 ニ長調 op.11
セレナード第2番 イ長調 op.16
ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 op.56a
大学祝典序曲 ハ短調 op.80
悲劇的序曲 ニ短調 op.81

協奏曲

ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15
ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102

室内楽曲

ブラームスは室内楽曲にも傑作が多い。
ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8
ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 op.87
ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 op.101
弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18
弦楽六重奏曲第2番 ト長調 op.36
ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 op.25
ピアノ四重奏曲 第2番 イ長調 op.26
ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 op.60
ピアノ五重奏曲 ヘ短調 op.34
チェロソナタ 第1番 ホ短調 op.38
チェロソナタ 第2番 ヘ長調 op.99
ホルン三重奏曲 変ホ長調 op.40
弦楽四重奏曲第1番 ハ短調 op.51-1
弦楽四重奏曲第2番 イ短調 op.51-2
弦楽四重奏曲第3番 変ロ長調 op.67
ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」 ト長調 op.78 – 自作の歌曲「雨の歌」を転用。
ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 op.100
ヴァイオリンソナタ第3番 ニ短調 op.108
ピアノとヴァイオリンの為のスケルツォ(F.A.E.ソナタの3楽章) ハ短調 WoO 2
弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 op.88
弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 op.111
クラリネット五重奏曲 ロ短調 op.115
クラリネット三重奏曲 イ短調 op.114
クラリネットソナタ 第1番 ヘ短調 op.120-1
クラリネットソナタ 第2番 変ホ長調 op.120-2

ピアノ独奏曲

ピアノソナタ第1番 ハ長調 op.1
ピアノソナタ第2番 嬰ヘ短調 op.2
ピアノソナタ第3番 ヘ短調 op.5
シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 op.9
4つのバラード op.10
自作主題による変奏曲 ニ長調 op.21-1
ハンガリーの歌の主題による変奏曲 ニ長調 op.21-2
ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調 op.24
パガニーニの主題による変奏曲 イ短調 op.35
8つの小品 op.76
2つのラプソディー op.79
7つの幻想曲 op.116
3つの間奏曲 op.117
6つの小品 op.118
4つの小品 op.119

ピアノ連弾曲

ワルツ集 op.39
ハンガリー舞曲集(全4集、21曲)

合唱曲

カンタータ『リナルド』 op.50
アルト・ラプソディ op.53
勝利の歌(Triumphlied) op.55
運命の歌(Schicksalslied) op.54
運命の女神の歌(Gesang der Parzen) op.89
悲歌(Nänie) op.82
埋葬(葬送)の歌(Begräbnisgesang) op.13
2つのモテット op.29
2つのモテット op.74
3つのモテット op.110
聖歌 op.30

歌曲

永遠の愛(Von ewiger Liebe) op.43-1
五月の夜(Die Mainacht) op.43-2
子守歌(Wiegenlied) op.49-4
まどろみはいよいよ浅く(Immer leiser wird mein Schlummer)
甲斐なきセレナーデ
野の寂寥(Feldeinsamkeit)
歌曲集「ティークのマゲローネによるロマンス」op.33
4つの厳粛な歌 op.121

重唱曲

愛の歌 op.52
新しい愛の歌 op.65
4つの四重唱曲 op.92
ジプシーの歌(Zigeunerlieder) op.103

参考資料

Free scores by Brahms at the International Music Score Library Project

クラリネット五重奏曲 ロ短調 op.115

 

お気軽にお問い合わせください。 TEL 050-3564-0362 受付時間 10:00~19:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © クライスコンサルティング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.