萩原光男氏の企画により、アムトランスさんのお勧めシステムで、様々なソースの音を聴くオーディオコンサートが、2013年3月6日 18時半より、アムトランス社の試聴室にて行われました。
アムトランス社のシステムで、MJQ(モダンジャズクインテット)のラストコンサート、マイルスの黄金時代のレコードなどをはじめとしていくつかの音源を、ハイレゾ音源で視聴しました。
普段利用しているオーディオ装置では得られない臨場感あふれる演奏、音源の違いを明確に聴き分けられたことなどは、オーディオ装置が持つ価値を十分に楽しむことが出来ました。
第2部として、オルフェウス(JK HiFi Club Orpheus)というオーディオクラブの紹介がありました。
代表を務める田中宏氏が、このクラブについての説明をされました。Facebookなどで仲間を増やし、積極的な活動をされているいるようです。
PCの音源の視聴もありましたが、非常に艶やかな音色は、今の時代の音源としては必要なものであることを認識しました。
第3部として、クラシック演奏の新旧の聴き比べやオーケストラによる違いなどの話がある予定でしたが、時間切れとなってしまったため、次回演奏会の予告などをお話頂きました。
音を追及するという意味においては、オーディオも演奏と同じように終着点がないのです。
完成されたものが手に入らないからこそ、人はそこに向かって努力し続けると考えられます。
このコンサートでは、そんな音へのこだわりを再認識させられたものでありました。
アムトランス社試聴室
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町 2-10-14
ばんだいビル2F
Tel: 03-5294-0301 Fax:03-5294-0302
http://www.amtrans.co.jp/